NSX2005改良

kanki2006-06-08

えーと、ネタ半分なのでそのつもりで読んでね。

京商製のボディー、NSX2005について悩んでみる。


先日の京商マイスターカップでは優勝することはできたものの、レース終盤は強いアンダーステアに苦しめられた。これまでの仕様と変更した部分といえば・・・ボディーだけなんだよね。
京商のNSX2003と2005の違いは、まず2005はボディーの後ろ側が重い。これはまぁ、フロント周りの補強を多めにしてやることで2003の前後バランスに近づくと思う。ちょっと重くなるけど仕方ない。
次にダウンフォース。重量バランスを補正しても明らかに高速コーナーでアンダーステアが出るので、おそらく空力的にもリア寄りになってるんじゃないかと。これは補正すると言っても限度がある。

以前にウイングを薄めにカットしてみた時には、安定性が無くなってしまった。確かに高速コーナーでは素直にインを向いてくれるようにはなったんだけど、今度はタイトコーナーでトラクションがかからなくなった。これではNSX2005の利点を殺してしまう。


なんとかNSX2005の長所であるトラクションを活かしたまま、高速での運動性を改善できないものか。スピードが出てるときだけウイングが利かなきゃいいのに・・・そんな都合のいいウイング・・・あ、あるかもしれない。





自動車レースの最高峰、F-1でレギュ的にグレーゾーンとされるフレキシブルウイング。なんでも高速時にウイングステー(ウイング自体も?)がしなりドラッグを減らすとか。これは使えるかもしれない。


そんな訳でR/Cカーのボディーにも工夫を。NSX2005のウイングステーは、4本のネジで固定されてる。ここがグラグラすればスピードが出るに従ってウイングが寝てくれるハズだ。
いったんネジを外したら、Oリングやミニッツのスプリングなど色んな物を挟んでは取り外すの繰り返し。いろいろやってみるんだけど、なかなかちょうど良い倒れ具合にならないなぁ。
あと電飾の配線がすっごくじゃま。走る事に関しては何の役にも立たないのに、誰だこんなもの付けたのは。




あれこれパーツを試すこと1時間少々、サーキットで試してみる組み合わせをいくつかに絞りこんで今日の作業は終了。こんなクダラナイ事に貴重な時間を割いてしまった。反省。


はたしてこんなしょうも無い思い付きが役に立つのやら。走行テストはまたこんど、お楽しみに。