2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8耐Z 展示

O.S.8時間耐久レースに用意した2枚のボディー。実は1枚は一回も走らず、まったく無傷のままレースを終えました。 本来ならチームの母体であるワイルドビーストさんの物になるところなんですが、「記念に」と私が頂いてしまいました。ありがとうございました…

ペイントのコツ

裏貼りステッカーの場合に役立つ(かもしれない)ペイントのコツを。 失敗例を書いた後なので、今度は失敗しないためのやり方です。 例として、緑色のボディーに赤い「V」の文字を裏貼りステッカーで入れるとします。 こんな感じですね。配色的にセンスが無…

裏貼りステッカー:失敗例

このブログで何度も紹介している裏貼りステッカー。ボディー表面をツルツルに保ったままステッカーを貼れるのが利点なんですが、うまく仕上げるにはコツが必要です。塗り方を誤るとヒドいことになったりも。そんな失敗例の紹介。 写真は京商カップファイナル…

また慣らし

久しぶりに相方hiroshiと練習。 といっても自分の車での走行はそこそこに、TZの慣らしに終始したのでした。この前は一人で1リットル消費するのが大変だったので、今回は二人がかりで交互に走行。 来週は関西B予選とあって、ほかにも練習に来ているマシンがた…

TAKATA童夢NSX 2003

2003年の京商カップファイナルを走ったボディーです。京商カップファイナルにファンである道上龍選手が参加すると聞いて、これしかない!と道上選手の乗るTAKATA童夢NSXを再現しました。 レースに参加してみると、思いがけず決勝レースをまったく同じカラー…

大量に・・・

頼まれ物やら、プレゼント用やら、なんだか大量にステッカーを印刷中。んが、例によってプリンターの不調で一向に進まず・・・ クリーニングをしてもリボンの交換をしても改善しないし、無駄にインクとシートと時間を消費しております。私のMD-5000、そろそ…

削ってみる

きのうの続き。 あんまり進んでなくてすいません。材質が硬くってペキペキ割れるリフレクタと格闘して、なんとか加工できました。これでボディー取り付けられる。 で、あとはこれをどうやってボディーに固定するかです。適当に接着したらすぐに外れそうだし…

ダイソー様々

ひさしぶりのWWII。 ず〜っと長いこと「買ってこなきゃ」と思いつつ先送りになっていた、ミニマグライトのリフレクタ。先日100円ショップで懐中電灯を眺めていると、使えそうなサイズのライトが売られているではありませんか。もし使えなくても100円だから、…

リニューアルのお知らせ

これまで何度かこっそりと書いている「まとめサイト」の件なんですが。 そんなサイトを作る前に、このブログを整理しなくちゃいけないんじゃないかと思い始めました。 今では日々の工作を紹介するほかに過去の作品やちょっとしたテクニックなんかを書くよう…

EPSON NSX 2004

昔塗ったボディーなんぞを。それと小道具も。 2004年のタミヤグランプリ用に塗ったボディーです。 このボディーが完成したのはレース前日で、すでにジョニーさんが塗っていたボディーとはいえその出来上がりには満足していました。 ただこれだけではタミヤグ…

サンシェードを作ろう。

レーシングカーのフロントウインド上部に貼ってある、スポンサーロゴなどが入ったステッカー。サンシェードって呼ぶみたいですね。 私はこれを裏貼りステッカーで再現しているんですが、ボディー付属のステッカーを下絵としてデータを起こすと、いざ貼った時…

ロゴのトレース その2

きのうの続き。 今度はズレがないように描いてみます。なるべくわかり易くしてみるつもり。 まずはここから、下絵のロゴを水平にしたところです。 今回はこの下絵の上にガイドを引いていきます。見た目にわかるので説明もしやすいですからね。 "u"のこの部分…

ロゴのトレース その1

よくこんなのを描いているので、それについて。イラストレータのお話ですよ。 レーシングカーを再現するために自作ステッカーを作るとなった場合、避けて通れないのがロゴのトレースです。ロゴのベジェ曲線化は、とくに慣れないうちはすごーく手間がかかって…

ロゴ配置

きのうの続き。 とりあえずロゴ配置してみました。もちろんフジモデルのロゴをでっかく配置して、ほかにはチーム内での使用率の高いパーツなんかを適当に・・・うーん、なんかぜんぜん派手じゃないし。むしろおもちゃっぽい? まぁ塗ってみればまた違う印象…

使いまわし?

きのうの続き。 展示用のペースカーですから、思い切りハデにしてやろうと思います。 いろんな実車ペースカーやニッサンのレーシングカーのカラーリングを眺めながら、けっきょく8耐で使わなかった案の使いまわしに・・・なんか使わないともったいないような…

下準備

きのうの続き。 まだ塗ったことのないボディーなんで、ちょっとした下準備から。 いつもデザインを考えたりステッカーのデータを描くときには、原寸大の三面図を用意しています。こうするとね、いろいろと便利なんですよ。 京商のボディーだと説明書に三面図…

また、新作。

8耐も終わったので、つぎ塗ります。 ちょうど手元にあったこのボディー、京商のGTじゃないほうのZを塗ります。 使う予定もないし、レース志向なボディーでもないのでフジモデルのオフィシャルカー的なカラーリングにして、ついでに派手な電飾もしてお店に飾…

プチ合同練習

ぐりーんぐらすのかば監督と練習走行。 フジモデルサーキットにぐりーんぐらすのかば監督が来てくれました。かば監督は関西Bに向けてのセッティング出し、私は練習とフジモデル監督から託された12-TZのナラシが目的です。 かば監督は何種類かのデフを用意し…

タイヤ貼り

検索サイトからこのブログに来てくれる方の検索ワードを見ると、やっぱり上位は「ラジコン」「ボディー」「ペイント」「電飾」なんかが並んでます。ところが最近になって「Hフィギア」「Hボディー」なんて、そんなの書いたっけ?と思わせる検索ワードがちら…

バキュームフォームでリフレクタを自作しよう。 〜成型〜

型ができたら道具を揃えて成型します。うまくいけばこうなります。 まずは肝心なバキュームフォーマー。市販もされてますが、簡単そうなんで自作してみました。 ようするに丈夫な(中が真空になっても壊れない)箱の上部が網になっていて、掃除機のホースを挿…

バキュームフォームでリフレクタを自作しよう。 〜メス型〜

こんどはメス型を作ってみます。材料の型に接触する面が表側になるので滑らかな表面と鋭いエッジが得られますが、そのぶん型の製作には手間がかかります。 まずはオス型と同じようにボディーを裏面から型取りします。今回はひずみが出ない程度に厚みがあれば…

バキュームフォームでリフレクタを自作しよう。 〜オス型〜

リフレクタの自作について質問をいただいたので、ちょっとまとめてみようかと思います。3日くらいでやる予定。実はまとめサイトへの布石だったりもします。 最近のドリフトボディーにはリアルなリフレクタが装着できるんですよね。じゃあこれをレースに使う…

8耐用ボディー紹介

O.S 8時間耐久に使ったボディーです。 京商製のGT仕様フェアレディーZを日産のルマン挑戦マシン、R390をモチーフにペイントしました。ワイルドビーストを中心にぐりーんぐらすとフジモデルのロゴを配置し、ワイルドビーストあっし〜氏ゆかりのスポンサーが配…

8耐の感想。

レポートにはなかった、私の感想なんぞを書いてみます。 今回、8時間耐久への出場そのものも初めての経験だったのですが、それ以上に他チームへドライバーとして参加することに新鮮味を感じていました。 参加メンバーは京商カップSクラスチャンピオンの「ワ…

O.S 8時間耐久 〜2日目〜

さ〜きょうは決勝日!これから8時間もの長い長い戦いが始まりますよ。 スタートドライバーはエースTAKEさんの担当です。運転していない間はパドックで待機するよう指示されますが、じっとなんてしていられません。なぜかプロポを握ったままコース脇へ行き、…

O.S 8時間耐久 〜1日目〜

いよいよやってきました、O.S Battle Of The Four 8 Hours Endurance Race O.S 8時間耐久レースです!共に京商カップに出場しているワイルドビーストの「あっし〜」氏に声をかけて頂き、ボディー塗って行くから待っててね♪とお返事をしたのが3ヶ月前。いやぁ…

リフレクタ、今度こそ完成!

きのうの続き。 中途半端にしか成型できていなかったリフレクタを作り直してみました。 ART-Hiranoさんのアドバイスの通り、型の空気抜きの穴をどーんと増やし、さらに石油ストーブを使っていた素材の過熱を業務用のジェットヒーターにしてみました。 かなり…

ボディーができたー!

やっとペイントが完了しました。 んー、今回はデキがいまひとつ、いや、いまふたつくらいでしょうか。 細かいところのミスが目立ちますねぇ。近くでじっと見てはいけないボディーになってしまいました。前回のEPSON NSXは結構うまくいったのになぁ。なんでか…

リフレクタ完成?

リフレクタができましたー。 ・・・1コだけ。しかも片方だけ。 いやー。成功率低いんですよね。3回成型してみてうまくいったのがこのふたつだけなんです。大量の板を使って出来上がったのがたったこれだけ・・・ 何が難しいって素材の暖め方です。やり過ぎる…

ウイングも。

こんどはペイント。 8耐では2台のクルマを交替しながら走ります。KYOSHO CUPでもそうなんですが、まったく同じ仕様のクルマが2台あるとどっちがどっちだかわからなくなる時があるんですよ。 そこでウイングだけ色違いにしてみました。ここだけはクラッシュで…