2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

穴あけとか。

きのうの続き。 ヘッドライトにもリフレクタを貼り付ける。こんなの見ると早く光らせたくなるね。 作業も終盤、各部の穴あけ。 窓を切り抜いて、マフラー、プラグヒート、メインニードル、アンテナ、ボディーマウント、それにウイングの取り付けも。そして給…

塗装完了!

きのうの続き。テールを塗って、最後の仕上げ。 ・・・今日はカメラを忘れてしまったので、いきなりですがテールが完成してます、ハイ。 しかしこのテール、時間がかかった割にあんまりデキがよくなかった。フロストレッドがちょっと薄かったのと、やっぱり…

無限カラー

きのうの続き。サイドの三色を塗りますよ。 普通に考えたらルーフといっしょに塗れば良いんだけど、なぜかマスキングの手間をサボってここだけ後回しに。完成まであと少し、ちゃっちゃと片付けよう。 色の透けにくいゴールドから吹きました。ちなみにシルバ…

サンシェード塗装

きのうの続き。ルーフ周りを塗りますよ。 一気に黒の裏打ちをやってしまいたいところをグッとこらえ、ルーフ 〜 サンシェードを塗っていきます。まずは屋根から。 余分なところへの飛散を抑えたいので、タミヤのポリカスプレーを使いながらもブラシ塗装。ブ…

アルマイト失敗かも

続いてメッキ部分。タミヤのサテンシルバーアルマイトを吹きますよ。 ここにも黒のグラデーションから。黒ベタが被る部分は、そのままエアブラシで直線を塗装。このあとベタ部分をマスキング。 フロント〜サイドとグラデーションがかかってる。これがなけれ…

前と反対

[M-TEC NSX 製作記]メインカラー塗装 やっとフロストブルーが手元に届きました。で、さっそく塗装。 と言っても、マスキングしてあるところへブシューと吹くだけなんだけどね。まずはフリストブルーをムラにならないよう注意しながら、かつ目的の濃さになる…

リフレクタ製作

リフレクタにLEDを埋め込みましたよ。 自作のリフレクタ自体は昨年使ったのと同じ物。ちょっと違うのはLEDの数で、「片側に小さく削ったLEDを3連装+ハザード」だったのを白LEDx2と簡略化。テールも2系統+ハザードだったのを1系統に減らし、配線の量とあわせ…

電飾マイコン完成

車載用のちっちゃいワンチップマイコンが動きましたよ。 ゴチャゴチャした写真ですが、受信機に接続したPICだけでLED10個を駆動してるところです。実際にボディーへ組み込むときは基盤はもちろんソケットもなし、うむこれならかなり小さくなりそう。 電流制…

プログラム完了

えー、先日書いた「サーボパルスは最長20msec」は間違いでした。正しくは「最長2msec」です。失礼いたしました。 電飾プログラムが完成して、シミュレータ上ではちゃんと動いてた。ところが実際に受信機へ接続してみると、これがさっぱり動かない・・・おか…

SIIIも。

今日も練習。寒いけど練習。風が強いけど練習。 けどね、強風なのと走行台数が少ないのとで、路面状況はどうにも低調なまま。続けて走ってるときはまだ良いんだけどね、ちょっと休んでてコース上が空になるとあっとゆーまに汚れていき、次にコースインした時…

強い塗膜

GPカーの燃料にも、激しいクラッシュにも、そしてリフレクタの接着にも耐えてくれる。そんな塗膜を求めて実験中。 写真はポリカの端切れに試し塗りをしたもの。まずはトランスパレントブルーを塗って、その上からポリカスプレーを吹き、一日乾かしてみた。 …

塗装開始

やっとペイント開始です。まずはグラデーションから。 ボンネットなんて中央部分は真っ黒なんだから、グラデと一緒に塗ってしまえばいいや〜・・・って安易に広い面積を吹いてると塗りたくないところにまで塗料が飛散し、結果悲しいことになる。いや、なった…

電飾プログラム完成?

電飾回路のプログラムが書けましたよ。 サーボを制御する信号でもっとも長くなる、20msecのパルスを1バイト内(256段階)で測定する場合、4MHz動作の12C509だとその1段階の時間内に80ステップを実行できる事になる。 この80ステップ中にパルスの測定とパッシン…

バキューム成型

NSXのリフレクタをバキューム成型するついでに、ちょっとしたものを自作してみましたよ。 バキューム成型って、実は素材を捨てる部分が多いんですよ。だから同時に成型できるものがあるときは、こんなふうに型をたくさん並べて一緒に作るほうがムダがない。 …

PICのプログラム

ボディーのほうはマスキングも終わり、天気の良い日を待ってる状態。ただ待ってる訳にもいかないので、できる所から手を付けておこうかと。 今年のファイナルにも電飾ボディーで参加することは(私が勝手に)決定済み。軽量化のために基盤から作り直して、ほと…

マシンチェンジ

京商カップはTカーの使用が許可されています。レース中にシャーシそのものを素早く交換できれば、NEWタイヤのアドバンテージを得られる! ・・・かもしれない。 昨年度まではマイポンダーをそれぞれのシャーシに搭載できたので、ほとんどロスのないマシンチ…

楽しくラジコン

今日はお昼から練習。けっきょくバッテリー位置を戻してテストですよ。 先週の姫路オフで(やっと)気付いた事が。今まで使ってきたモールドインナーでは、FW-05ではちゃんとタイヤが働いてくれるのにRRRになるとアンダーでしょうがない。 そこでRRRのフロント…

マスキング完了

ほらほら、ちょっと頑張ればできるんだからさ、もっと早くからやる気出せよ俺。 ってな感じでマスキング完了。このあとは対グロー燃料対策なペイントを模索しつつ、電飾やら何やらとまだまだ先は長い。先行開発的なボディーではあるものの、いい加減ゆっくり…

マスキング中

引き続きマスキング中。いろいろあってなかなか進まず・・・更新も遅れ・・・ちょっと焦らないとな。 昨年度が一ヶ月半で大変なことになって、現時点でもうあと二ヶ月な訳で、そろそろエンジンかけないとです。 とブログに書いて自分に言い聞かせてるんです…

kanki流マスキング

ラジコンカーのキットを完成させる中でも、ボディーの塗装はかなり難しい部類に入るんじゃないでしょうか。 そのボディーペイントの工程で、出来上がりを大きく左右するのが塗りわけのマスキングです。これがうまくできてないと、何をどうやってもキレイな塗…

細川慎也ヘルメット

スーパーGTはドライバー二人でレースを走ります。すでに作ってあるヘルメットは黒澤選手のもので、M-TEC NSXはもう一人、細川選手も乗るわけですよ。こりゃヘルメットをもう一個作んなきゃ、と。 そして描きかけのデータがこれ。思った以上に難しい・・・資…

RRRメンテナンス

昨日のD.F.C.で、それはもうコケにコケまくったRRR。 ひっくり返って滑っていくわ、そのまま縁石に激突するわ、しまいにはコース外へ消えていくわでどうにもシャーシが心配でならない。最後までちゃんと走ってはいたけれど、いつもよりしっかりとメンテしま…

KYOSHO CUP ミーティング in 姫路 D.F.C.

これで何回目になるのかな?今日は姫路のドリームファミリーサキットにたくさんの京商カップ参加チームが集合、合同練習となりました。 参加されたのは地元の林工芸さん、関商店さん、北野機械さん。最近は身内チームになりつつあるGREANGRASSさん2チーム、W…

100,000Hits!

ふと気付くとカウンターが100,000寸前じゃありませんか。 ファイナル用ボディーの製作記からはじまったこのブログ、早いものでもう10ヶ月になります。 読書感想文を書くのが大キライで、日記なんて3日どころか始めたことさえないこの私がですが、ある時は書…

ステッカー修正

前にも一度書いたんですけど、京商のNSXを塗るときにはいつもこれをやってます。 NSX-GTのルーフににょっきり生えてるちょんまげ部分。GTではこの根元あたりにタイヤサプライヤのロゴが入ってて、それをステッカーだけでは表現しにくいのでひと工夫。 普通に…

ヘルメット付け直し

クリア塗装の終わったヘルメット、ちゃんとボディーへ付けてみました。 この写真の状態で走れます。ヘルメットはボディーへ、胴体はシャーシへ固定。首のぶんだけ隙間が開いた状態になってます。 ボディーを外すとこうなる。 胴体のシャーシへの取り付けは、…

ユニバメンテ

たまーにグリスアップしてるだけだったRRRのユニバ。どうもスムースに作動してないっぽいので初めて分解してみる。 うわ、すっげー磨耗してる。 慌ててパーツ交換、ついでにFWに使ってたパーツを集めスペアのユニバassyを用意。 これからはもっと頻繁にグリ…

クリア塗装

ヘルメットとドライバーにクリア塗装をしてみました。グロー燃料対策です。 胴体はアクリル絵の具で筆塗り、ヘルメットはインクジェットプリンタでの印刷。どちらもGPカーの燃料や排気ガスがかかれば、確実に模様が溶けてドロドロになっちゃう。そうならない…

タイムアタック

そろそろ仕様の模索も煮詰まってきたので、ちょっとタイムを意識して走ってみることにしました。 今日は朝イチの走行から路面のコンディションが良さそうで、中古タイヤでも元気よく走ってくれる。このままでもいいんだけど、もう少し好みに合わせるためダン…

公園で。

娘と一緒に公園へ遊びに行くと、ラジコンが走ってるじゃありませんか! 近寄ってみるとランチボックスが2台も。さっそく声をかけて、写真を撮らせてもらう事に。 2台とも公園のグランドや芝生、歩道や砂場まで元気イッパイに走ってました。 追いかけっこをし…